床下修理業・蜂谷源起(はちや・げんき)容疑者(47)が「詐欺」の容疑で逮捕されました。
リフォーム代金を「住宅設備会社の会員になれば安くなる」などとウソをつき、高齢男性から現金およそ11万円を騙し取った疑いが持たれています。
時間がない人向け『簡潔に完結』な記事要約
「時間がない、要点だけ知りたい」そんな方に向けた本記事の超要約です。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class nt-point” margin=”25px 0 25px 0″]
- 床下修理業、蜂谷源起(はちや・げんき)容疑者(47)が逮捕
- リフォーム代金を会員になれば安くなると嘘をつき現金を騙し取った「詐欺」の疑い
- 「リフォームの契約につながると思った」と容疑を認めている
- 詐欺の法定刑は「10年以下の懲役」
- 顔画像は○判明している
- SNSは✕判明していない
[/st-mybox]
目次
【事件概要】会員入会で修理代値引く嘘、入会費11万騙し取る「蜂谷源起」逮捕
各社メディアにより報道されていて、以下のように報じられています。
▼記事によると…
-
床下修理業の男が、「会員になれば、家のリフォーム代金が安くなる」とウソをつき、高齢男性から現金およそ11万円をだまし取ったとして逮捕された。
-
警察によると、詐欺の疑いで逮捕された、床下修理業の蜂谷源起容疑者は去年9月、千葉県四街道市の78歳の男性に「住宅設備会社の会員になれば、リフォームに必要な材料を安く購入できる」などとウソをつき、入会費として現金11万5000円をだまし取った疑いがもたれている。
-
実際には値引きをする会員クラブはなく、調べに対し、蜂谷容疑者は「会員になったように思わせればリフォームの契約につながると思った」と容疑を認めているという。
-
また、蜂谷容疑者にリフォーム代金を支払ったが工事が進まないなどの相談が県内で複数寄せられていて警察は、今後詳しく事情を聞く方針。
引用:日本テレビ系(NNN) [2/2(日) 15:36配信]
<https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200202-00000182-nnn-soci>
【容疑者情報】蜂谷源起容疑者について(プロフィール・顔画像・SNS)
蜂谷源起容疑者について、現在判明している情報(プロフィール・顔画像・SNS)をまとめます。
【プロフィール】蜂谷源起容疑者とはどんな人物なのか?
現在判明している蜂谷源起容疑者のプロフィールです。
[st-mybox title=”プロフィール” fontawesome=”fa-user” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【名前】蜂谷源起(はちや・げんき)
【年齢】47歳
【職業】床下修理業
【住所】不詳
[/st-mybox]
【顔画像】蜂谷源起容疑者の顔画像が判明か⁉
蜂谷源起容疑者の顔画像は判明しているのでしょうか。
各社メディアにより蜂谷源起容疑者の顔画像が公表されていました。
【SNS】蜂谷源起容疑者のSNSが判明か⁉
蜂谷源起容疑者のSNSアカウントは判明しているのでしょうか。
蜂谷源起容疑者の名前で調査しましたが、本人のものと思われるSNSアカウント(Twitter、Facebook、Instagram)は発見できませんでした。
今後の報道や調査で新しい情報が入り次第お伝えします。
【逮捕容疑】詐欺とはどんな罪?
蜂谷源起容疑者のは逮捕容疑として「詐欺」の疑いがあります。
ここでは「詐欺」について、どんな罪で、どんな法定刑なのかまとめます。
【罪状】詐欺罪について
では「詐欺罪」とはどのような罪なのでしょうか。
[st-mybox title=”傷害罪” fontawesome=”fa-search” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【罪名】詐欺罪(さぎざい)
【法律・条文】 刑法246条
詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為(例えば無銭飲食や無銭宿泊を行う、無賃乗車するなど、本来有償で受けるべき待遇やサービスを不法に受けること。また債務を不法に免れたりすること)、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。
引用:ウィキペディア
[/st-mybox]
【法定刑】詐欺罪の法定刑
では「詐欺罪」の法定刑はどのようになっているのでしょうか。
[st-mybox title=”詐欺罪の法定刑” fontawesome=”fa-search” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【法定刑】10年以下の懲役
【他に】犯罪によって得たものは没収または追徴
犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、犯罪によって得たものは没収(19条)または追徴(20条)される。組織的に行った場合は組織的犯罪処罰法により1年以上の有期懲役と罪が重くなる(同法3条第1項第13号)。
詐欺罪の未遂は処罰される(刑法250条)。
引用:ウィキペディア
[/st-mybox]
ネットの反応(Twitter・ヤフコメ)
蜂谷源起容疑者の事件についてのネット上でコメントを一部紹介します。
[st-kaiwa-274]ああ…会員になれば、特別に待遇をしてあげます。
これは、高齢者を騙す新しい手口かも…[/st-kaiwa-274]
[st-kaiwa-281 r]本当にリホーム業営んでいたのか?も怪しい[/st-kaiwa-281]
[st-kaiwa-287]会費業は、ボロ儲けだからね
でも詐欺はいかん[/st-kaiwa-287]
[st-kaiwa-277 r]こうやって詐欺を働くようなやつは厳罰に処して、抑止効果を出すようにすべき。
そうでないと、年よりの金を狙った寄生虫のようなのが次から次へと湧いてくるよ。[/st-kaiwa-277]
[st-kaiwa-283]警察じゃ逮捕は出来ても騙された金は返ってこない。[/st-kaiwa-283]
[st-kaiwa-289 r]会員とか言わなくても…
78歳なんだから、どうせ相見積もりとかしないから、100万円くらい多くふっかけても大丈夫そうです。[/st-kaiwa-289]
[st-mybox title=”関連する記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class nt-kanren nt-kanren-text nt-kanren-top-mask” margin=”25px 0 25px 0″] [st-out] 【36:国内ニュース】[22:事件][38:事故][43:不祥事][41:政治][42:経済][44:芸能] 【37:海外ニュース】【40:TV番組】【39:ネットで話題】 [/st-out] [st-catgroup cat=”22″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”off” slides_to_show=”3,3,2″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”off” type=””] [/st-mybox]