# 5度目の挑戦でついに日本代表に選出!マツイジン「白兎プレミアム」がWorld Gin Awards 2025にてカントリーウィナー初受賞!
松井酒造合名会社(倉吉蒸溜所、鳥取県倉吉市)の「白兎プレミアム」が、イギリスで開催される世界的なジンコンペティション「World Gin Awards 2025」において、5度目の挑戦で日本代表としてカントリーウィナーおよびゴールドを受賞しました。同時に「白兎」もブロンズを受賞し、鳥取県の名産「梨」を使用した本製品が高く評価されました。
魅力的な味わいの秘密
「白兎プレミアム」は、鳥取県の白兎神話に由来する名前を持つプレミアムジンです。このジンの特徴は、厳選されたボタニカルとジュニパーベリーの調和にあります。爽やかな柑橘の香りと梨の甘さ、そしてブラックペッパーや和山椒のスパイシーな風味が融合し、他のジンにはない独自の味わいが実現されています。この独特な味わいは、製造工程の見直しやボタニカルの配合比率にまでこだわりを持って追求された結果です。
受賞がもたらす影響
カントリーウィナーとして選ばれることは、日本のクラフトジンが世界的に認められる証です。この受賞は、松井酒造にとって大きな励みとなり、今後のワールドベスト賞への挑戦に向けたモチベーションを高めるものとなります。受賞したジンは、特にその品質と個性が世界中のジン愛好家や専門家に注目されることが期待されています。
こだわりの製品化プロセス
「白兎プレミアム」は、日本のクラフトジン市場に新たな風を吹き込むべく、和のエッセンスと西洋の蒸留技術を組み合わせて開発されました。梨の爽やかさと甘み、スパイシーな風味が絶妙にマッチし、飲む人に新しい体験を提供します。製品化に至るまでの道のりは簡単ではありませんでしたが、多くの人に楽しんでもらえる品質と価格設定を実現しました。
商品情報と今後の展望
「白兎プレミアム」は、希望小売価格¥3,600(税抜)で販売され、容量700ml、度数47%です。受賞を機に、松井酒造は今後も品質向上に努め、さらに愛される銘柄をお届けすることを目指しています。
この度の受賞は、5度目の挑戦が実を結んだ証であり、松井酒造にとって新たな出発点となります。今後も唯一無二のジンづくりに心を込めて取り組んでいくことでしょう。