Nishika、Japan IT Week 2025に出展
Nishika株式会社は、2025年4月23日から25日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week 2025」に出展します。小間番号は東4ホール S-11です。このイベントでは、音声文字起こしサービスやオンプレミス型AIサービス「AIコンシェルジュ」、AI導入に関する相談を行います。
Japan IT Week 2025の詳細
- 会期: 4月23日(水)〜25日(金)
- 会場: 東京ビッグサイト
- 主催: RX Japan Ltd.
- 詳細: [Japan IT Week 2025](https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html#/)
#### 会場へのアクセス
- 住所: 東京都江東区有明3-11-1
- 電車でのアクセス:
- ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
SecureMemo/SecureMemoCloudの特徴
Nishikaの提供する音声文字起こしソフトウェア「SecureMemo」は、セキュリティ重視のオンプレミス設計で、外部ネットワークから遮断された環境で安全に音声データを処理・保存します。圧倒的な文字起こし精度96.2%を誇る独自開発の音声認識AI「shirushi」を搭載しており、ノイズ混じりの音声でも正確な文字起こしを実現します。さらに、国内初のオフライン環境での自動要約生成機能により、トピック別要約を提供します。
また、クラウド型サービス「SecureMemoCloud」では、60分の音声を最短5分で処理し、実用度の高い議事録を自動生成。約100言語に対応し、ビジネス現場で使う固有名詞も高精度で認識します。
Nishikaのビジョン
Nishikaは「テクノロジーですべての人が誇りを持てる社会を」をビジョンに掲げています。SecureMemo/SecureMemoCloudを通じて、企業の会議をデータ化し、付加価値の高い情報活用を目指しています。音声情報から新たな経営資産を創出し、ビジネスシーンでテクノロジーが身近な存在となるためのサービスを提供することで、法人企業の成長と事業効率化に貢献します。
お問い合わせ
Nishika株式会社 SecureMemo事業部(担当: 角本)
Email: securememo@nishika.com
詳細: [SecureMemoお問い合わせ](https://info.nishika.com/service/securememo-inquiry)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。