「楽天家計簿」、Android™アプリの提供を開始
楽天グループ株式会社が新たに提供する家計管理アプリ「楽天家計簿」が、iOSに加えてAndroid™向けにもリリースされました。このアプリは、日常のお金の動きを可視化し、簡単に家計管理を行うことができる無料のサービスです。ユーザーは、銀行口座やクレジットカード、ショッピングサイトなどと連携し、収入や支出の状況を一元管理することが可能です。さらに、証券や年金、カードローンも含む総合的な資産管理機能を備えています。
新生活応援キャンペーンの実施
Androidアプリの提供開始を記念して、楽天は「10万ポイント山分け&抽選で豪華賞品が当たる新生活応援キャンペーン」を実施します。このキャンペーンは、2025年5月31日までの期間限定で、特典を選んでエントリーした「楽天家計簿」ユーザー全員に、楽天ポイント10万ポイントを山分けします。また、特典獲得条件を満たしたユーザーの中から、豪華賞品の抽選も行われます。
具体的な賞品には、デロンギのエスプレッソ・カプチーノメーカーやバルミューダのトースター、お掃除ロボットなどが含まれています。参加するためには、まず「楽天家計簿」のユーザー登録が必要です。
楽天家計簿の特徴と利便性
「楽天家計簿」は、ユーザーの日常生活に沿った便利な機能を提供しています。具体的には、以下のような特徴があります。
- 自動可視化: 日常のお買い物履歴を自動で記録し、グラフやレポートで確認できる。
- 資産管理: 銀行の残高やクレジットカードの利用状況を一元管理し、毎月の収支を自動で把握。
- 多様なサービスとの連携: 楽天グループの各種サービスに加え、1,000以上の外部サービスにも対応。
このアプリは無料で利用可能ですが、2025年中には有料プランの提供も予定されています。家計の見える化を進めることで、ユーザーの生活の質を向上させることが期待されています。
まとめ
「楽天家計簿」のAndroidアプリのリリースは、より多くのユーザーに家計管理の便利さを提供する一歩です。新生活応援キャンペーンを通じて、参加者には多くの特典が用意されているため、ぜひこの機会を利用して、家計管理を始めてみてはいかがでしょうか。詳細は公式キャンペーンページで確認できます。