地方の宝を再発見!各県のクラフト紹介開始

地方の宝を再発見!各県のクラフト紹介開始

地域を応援!新連載企画「ニッポン、地方のいいモノ」始動 株式会社キュービック(東京都新宿区)が運営するWebメディア『your SELECT.』は、2025年4月より新連載企画「ニッポン、地方のいいモノ」を開始しました。...

地域を応援!新連載企画「ニッポン、地方のいいモノ」始動

株式会社キュービック(東京都新宿区)が運営するWebメディア『your SELECT.』は、2025年4月より新連載企画「ニッポン、地方のいいモノ」を開始しました。この企画では、各都道府県から選ばれたクラフトアイテムを観光大使が紹介し、地域の文化やストーリーを伝えます。地方の“お宝”を再発見し、地元経済に貢献することを目指しています。

地方の魅力と応援消費の重要性

近年、訪日外国人に限らず、国内でも日本の伝統工芸品や地域文化に対する関心が高まっています。都市部だけでなく、地方での体験型旅行が人気を集める中、各地の「ローカルアイテム」が注目されています。しかし、魅力的な地方の製品は多くの人に知られていないのが現状です。伝統を重んじつつも現代的なライフスタイルにフィットする商品が、私たちの日常生活を豊かにする可能性を秘めています。

『your SELECT.』は地域の観光大使の協力を得て、まだ知られていない地方の「いいモノ」を発掘し、その背景にある文化を紹介することで、地域経済を活性化させたいと考えています。

企画内容:観光大使による厳選クラフトアイテム

本企画では、各都道府県の観光大使が地元の優れたクラフトアイテムを厳選し、詳細に紹介します。初回は以下の3つの地域のアイテムを取り上げます。

1. 群馬県のクラフトアイテム

- 阿久津ゆりえさん(ぐんま特使)がおすすめするのは、伝統の織物や陶器など。特にPRIRETの山ストールや萩原将之の青の陶器が注目されています。

2. 北海道のクラフトアイテム

- 青山千景さん(北海道観光大使)が厳選したアイテムには、YOUSUNのコーヒーメジャースプーンやMOKAのくしろ魚網シリーズが含まれています。

3. 香川県のクラフトアイテム

- 行天優莉奈さん(ふるさと応援大使)が紹介するのは、谷川木工芸の讃岐弁 よしのやAJI PROJECTのMON ねじりなど、地元の魅力が詰まったアイテムです。

今後は毎月4県ずつ取り上げ、全国の魅力を発信していく予定です。

『your SELECT.』のビジョン

『your SELECT.』は、「ずっと愛着が続くものえらび」をコンセプトに、ユーザーにとって心をときめかせる買い物体験を提供します。専門家や著名人との協力を通じて、買い物の楽しさを広げ、企業とユーザーをつなぐ取り組みを続けます。

この新企画は、地域の魅力を再発見し、経済支援につながるだけでなく、消費者にとっても心ときめく体験を提供することが期待されています。地域の“いいモノ”を通じて、日本の文化や伝統の魅力を再認識する機会を提供します。

出典: PR TIMES

関連記事
韓国コスメ体験会で5名のインフルエンサーが魅力発信!
韓国コスメ体験会で5名のインフルエンサーが魅力発信...

2025年04月26日

続きを読む
大阪万博で合唱団が50人以上で特別演奏!
大阪万博で合唱団が50人以上で特別演奏!

2025年04月26日

続きを読む
冷房冷えを救う!もちはだイベント開催中
冷房冷えを救う!もちはだイベント開催中

2025年04月26日

続きを読む